ボードゲームのレシピ▼ゲムマ専用
ぼちぼちゲムマの情報蒐集に使用します。 本館はこちら⇒ ボードゲームのレシピ▼苺蜜柑西瓜堂 http://recipeofbodoge.gg-blog.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲムマ2015春・戦利品
*とりあえず、タイトルと画像(+箱のサイズ)のみでup
*ゲーム自体に関する画像・文章の著作権は、
そのゲームの製作・販売会社や作者様が
有しております。
*よって、ゲーム自体の画像や文の転載などは
ご遠慮願いますよう、よろしくお願いします。
アネハンブラ <小箱>
アムステルダムの運河 <中箱>
ヴァスシュティッヒ <小箱>
ヴァノスギア <超小箱・タバコサイズ?>
ヴァンパイアレーダー拡張:ノイズ <カード・はがき大>
うかい <マッチ箱&袋>
エイトエピックス <小箱>
神々の遊び <超小箱>
神九(カミナイン) <超小箱&紙袋>
クアドラ <中箱>
ジキルとハイド <中箱・縦長>
しまんちゅ <中箱>
15〇9✕(ジュウゴマルキュウバツ) <小袋>
じゅげむとショゴス <超小箱>
ドラゴン飯 やきりゅう <缶>
7つの紋章 7つの部族 <小~箱>
ハイテンション利休 <大袋>
マタンガ <小~中箱>
ままれ <大袋>
猛牛が倒せない <超小箱>
ラストアタック <超小箱>
量子カノジョ <小箱>
ロングロングロングソードガール! <中袋>
ロングロングロングソードガール!拡張 <中箱>

*とりあえず、タイトルと画像(+箱のサイズ)のみでup
*ゲーム自体に関する画像・文章の著作権は、
そのゲームの製作・販売会社や作者様が
有しております。
*よって、ゲーム自体の画像や文の転載などは
ご遠慮願いますよう、よろしくお願いします。
アネハンブラ <小箱>
アムステルダムの運河 <中箱>
ヴァスシュティッヒ <小箱>
ヴァノスギア <超小箱・タバコサイズ?>
ヴァンパイアレーダー拡張:ノイズ <カード・はがき大>
うかい <マッチ箱&袋>
エイトエピックス <小箱>
神々の遊び <超小箱>
神九(カミナイン) <超小箱&紙袋>
クアドラ <中箱>
ジキルとハイド <中箱・縦長>
しまんちゅ <中箱>
15〇9✕(ジュウゴマルキュウバツ) <小袋>
じゅげむとショゴス <超小箱>
ドラゴン飯 やきりゅう <缶>
7つの紋章 7つの部族 <小~箱>
ハイテンション利休 <大袋>
マタンガ <小~中箱>
ままれ <大袋>
猛牛が倒せない <超小箱>
ラストアタック <超小箱>
量子カノジョ <小箱>
ロングロングロングソードガール! <中袋>
ロングロングロングソードガール!拡張 <中箱>
PR
Quadra - クアドラ
情報収集日:2015/5/03
◆吉々庵
http://www.kichikichian.com/quadra/
*上記サイトに、動画もあるよ!
価格:2500円
人数:2人用
時間:10分~20分
年齢:7才以上~
<雑学>
クアドラプル = 四重の~
1:シングル、2:ダブル、3:トリプル、4:クアドラプル、5:クインティプル、6、セクスタプル、 7:セプタプル、8:オクタプル、9:ノナプル、10:ディカプル
<コメント&情報蒐集>
ハッキングがテーマで10分程度で勝負がつくという、開始からチェスや将棋の終盤の雰囲気を楽しめる2人用のゲームとのこと。
見た目がすごくシンプルなので、他のカラフルで目立ったゲームの中では、埋もれてしまうかもしれないとピックアップしてみました。アブストラクトに見えちゃうところが、少し損しているかもしれませんね。
取られたコマを「リブート」して復帰できるけど、自分の目の前に並ぶカードによっては、「こいつをリブートしても、意味ないじゃん!」という状況が発生したり、「相手のコマを盤外に追い出すのが先か、コアを攻撃するのが先か」など考えたり、なかなか悩ましい展開になりそうで、オシノ好みと言えそうです!
◆『Quadra -クアドラ-』創作ノート
http://togetter.com/li/809163
5/3時点の話ですが、まだ予約しているみたいです!
http://kichikichian.com/quadra/
情報収集日:2015/5/03
◆吉々庵
http://www.kichikichian.com/quadra/
*上記サイトに、動画もあるよ!
価格:2500円
人数:2人用
時間:10分~20分
年齢:7才以上~
<雑学>
クアドラプル = 四重の~
1:シングル、2:ダブル、3:トリプル、4:クアドラプル、5:クインティプル、6、セクスタプル、 7:セプタプル、8:オクタプル、9:ノナプル、10:ディカプル
<コメント&情報蒐集>
ハッキングがテーマで10分程度で勝負がつくという、開始からチェスや将棋の終盤の雰囲気を楽しめる2人用のゲームとのこと。
見た目がすごくシンプルなので、他のカラフルで目立ったゲームの中では、埋もれてしまうかもしれないとピックアップしてみました。アブストラクトに見えちゃうところが、少し損しているかもしれませんね。
取られたコマを「リブート」して復帰できるけど、自分の目の前に並ぶカードによっては、「こいつをリブートしても、意味ないじゃん!」という状況が発生したり、「相手のコマを盤外に追い出すのが先か、コアを攻撃するのが先か」など考えたり、なかなか悩ましい展開になりそうで、オシノ好みと言えそうです!
◆『Quadra -クアドラ-』創作ノート
http://togetter.com/li/809163
5/3時点の話ですが、まだ予約しているみたいです!
http://kichikichian.com/quadra/
welcom
プロフィール
HN:
オシノ@ボードゲーム愛好者
性別:
非公開
最新記事
(03/21)
(11/23)
(05/15)
(05/05)
(05/03)
(05/03)
(04/17)
(04/17)
(04/07)
(04/07)
(04/05)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
P R
| HOME |